一つ目のクリヤは、幸運、喜び、繁栄を呼び込むものだそうです。4つの動きを連続して行います。
ツリーポーズがありますね。片足をまっすぐにしてたち、もう片方の脚は膝でまげて、まっすぐにしたほうの太ももに足の裏をあてます。それでバランスをとります。
足を太ももの位置まであげるのがバランスがとりにくければ、くるぶしのあたりにしてもいいでしょう。 ただし、膝周辺に足の裏をあてるのはやめましょう。膝を無理に押すような状態になるので、膝を痛める可能性があります。気を付けてください。
バランスがとりにくいときは、目を開けてやると楽かもしれません。ツリーポーズは、初めてやるとバランスが難しく感じるかもしれませんが、なんどかやるとおそらく慣れてくると思います。
おわんを持つようなポーズをとるときには、両手でつくったそのお椀のなかに、幸運が流れ込んでくるようなイメージを持つのもいいでしょう。
美しいクリヤです。楽しんでください。
(※このクリヤには、サットクリヤは入っていません。サットクリヤは単独でできるので、レッスンで付け加えました。初めのクリヤだけ練習する際には、サットクリヤを入れるかどうかは自分で決めることができます)
肺活量を増やすのが、もう一つのクリヤです。ゆっくり長く呼吸をするときに、自分の肺をイメージするのもいいと思います。できるだけ、たくさんの息を吸い、たくさんの息をはきましょう。そして、ゆっくり行います。
ゆっくりした深い呼吸は、自律神経を整えるでしょう。呼吸は、気分を変えるのにも役立ちます。肺活量を増やし、「最高バージョンの自分」になるといいですよね。
この瞑想は、困難な状況にも耐えうるような精神性を高めるものだそうです。 レッスンでは、1分しかやっていませんが、長くやっても大丈夫です。瞑想は、最初は1分など、短くてもいいと思います。たいていは目安は3分です。(この瞑想は、最大で11分です)
気持ちがいいクリヤが続き、最後の瞑想もいい気分になるかと思います。楽しんでくださいね。