クンダリーニヨガ・オンライン エイミーヨガ

レッスン

呼吸が大事。クンダリーニヨガ・オンラインクラス内容

呼吸と瞑想を大事にする。クンダリーニヨガ【ハートセンターを開くクリヤ】 クンダリーニヨガというのが、ポーズをとるということだけではなく、呼吸や瞑想をどれほど重要視しているか、がわかるクリヤだと思います。 難しい動きはなく、呼吸が中心です。クンダリーニヨガで、どれほど呼吸というのが大事か、というのを実感できるでしょう。 呼吸はエナジーを取り入れるものでもあります。 さて、ハートセンターは4番目のチャクラと考えられ、だいたい心臓のあたりを想定しています。 このクリヤは、主にそこに働きかけていくものです。ここは、共感や思いやりなどと関係があるチャクラと考えられています。 腕を動かすことが多くなりますが、腕の動きとハートセンターはつながっていて、そうやって刺激していますね。 腕を動かし、胸をひらき、新鮮な酸素を体に送り込み、リフレッシュしましょう。 呼吸をコントロールできると、マインドがコントロールできると考えられています。また、呼吸は、エナジーそのものでもあります。クリヤの中で、自覚的に呼吸をつかっていきましょう。 このクリヤを終えた生徒さんは、口々に「早く終わった気がする」「集中できた」とおっしゃっていました。楽しんでくださいね

瞑想、クンダリーニヨガのオンラインクラス内容

心身を整えて、マントラを唱えます。 体全体の流れをよくし、マントラのチャンティングもあり、身体と心を整えるいいクリヤだと思います。また、動きがダイナミックで、楽しい気分になりやすいと思います。 最初のほうは、身体の下のほうを刺激していきます。脚やお腹の力を使うので、難しくはないですが、長くなってくると少しきついなと思うかもしれません。 また、足をひらくときには、特に腰が弱い人は気を付けてください。 前半部は、イメージとしては下のほうのエナジーを起こしていく感じ。後半は、そのエナジーをハートセンターのあたりでチャンティングによって振動させていくイメージかなと思いました。 マントラのチャンティングは、声を出すときにはしっかり、体の中で音を振動させていくような感じで行うといいと思います。 クリヤとは別に、最後に短い瞑想をしました。一分間しかできなかったのですが、時間があれば3分で行うといいと思います。 瞑想は、時間のないときは一分でもいいと思います。 「最後の瞑想が気持ちよかった」という生徒さんがいました。 クンダリーニヨガの動きをおこなうことで、瞑想にすっと入りやすくなっていると思います。瞑想は、急にやるとなかなか難しいですが、クンダリーニヨガは、瞑想状態に入るのを容易にすると思います。 楽しんでくださいね

コブラポーズはベイビーコブラで代用可。クンダリーニヨガレッスン

ヨガで全身を動かし、血行をよくする。そして、瞑想も。 Harエアロビッククリヤは、「ワークアウト」寄りの、とても楽しいクリヤです。 いわゆるヨガのイメージとは全然違うと思います。エアロビック的な動きを繰り返します。そういうのもクンダリーニヨガらしく楽しいですよね! ジャンプしたり全身を動かすので、血行がよくなったりといった効果も期待をできると思います。 楽しんでください! リズミカルな動きで、楽しい気分や明るい気分になりやすいでしょう。私も、教えている間に、すごくすっきりして楽しくなりました。 ジャンプは、住宅事情などに合わせ、ご自分で調整してくださいね。 チャンティングHarを行うのですが、おなかからの息をパワフルに使うといいと思います。 また、 もう一つは、瞑想的なクリヤ。こちらはずいぶん違い、ポーズをとることと呼吸が中心です。 コブラポーズがありますが、腰が弱い人は気を付けてください。その場合、ベイビーコブラにすることをおすすめします。 このクリヤは、深く瞑想的な状態に入りやすいですよね。最後のベイビーポーズでは、第三の眼に集中し、自分自身をささげるようなイメージをもつといいかもしれません。 両方とも、とてもいいクリヤで、対照的ですよね。 2つはセットではないので、単独で行っても構いません。 楽しんでくださいね!

心身のバランスをとる。呼吸も大事。クンダリーニヨガ・オンラインでのレッスン

身体と心のバランスをとり、「ニュートラル」な状態をつくることが、クンダリーニヨガの一つ目的ともいえます。 このレッスンでは、動きはシンプルですが、瞑想状態に入りやすく、終わったあと「なぜかすっきりしている」と感じるのではないでしょうか。 日常ではいろんなことがあるので、それが、考え方や姿勢の癖に影響したりしますよね。 クンダリーニヨガをすることは、それらをリセットし「ニュートラルな状態」に戻すと考えられています。 さて、このレッスンでは、指を動かすエクササイズがありますね。クンダリーニヨガでは、指の動きは、脳に影響すると考えています。このエクササイズで、脳をすっきりした状態にすることを期待できそうです。 また、腕を左右に伸ばすポーズ。ずっとこのポーズはキツイと思うかもしれませんが、精神的にとてもよい影響を及ぼすと考えられているそうです。 ーー クンダリーニヨガは、身体と心が、よいバランスをとった状態になるよう行うものです。身体と心を、どこかの部分をよくすればいい、という考えているのではなく、全体としてのよい状態にするものです。 身体と心、両方を整える。 だから、クンダリーニヨガでは、呼吸を大事にするのかなと思います。 とてもいいクリヤと思います。 (実は、これは初めて教えましたw) 楽しんでくださいね!

軽い運動、ストレッチで体をフレッシュに。短めの易しいクンダリーニヨガレッスン

「エナジーを動かす、短くてスイートなクリヤ」 エナジーが、体の中でスムーズに動き、いい状態を保つことが、クンダリーニヨガの目的の一つともいます。 エナジーは、体全体をとおり、特に背中にそって、大きな通り道があると想定されます。なので、クンダリーニヨガでは背中をよく動かすことが大事なんですね。 さて、今週のクリヤは、「エナジーを動かす、短くてスイートなクリヤ」。 毎日、あまりにも暑い日が続いて、みなさんも大変だと思います。ただでさえ、体が疲れているので、無理をせずに過ごしてくださいね。 今回は、それでも、老廃物を流し、いい状態を保てるようにと、ストレッチを中心とした易しいクリヤにしました。 難しいうごきもないし、運動量も多くないので、「今日は簡単なのがやりたいな」というときにおすすです。 また、このクリヤ自体が、ウォームアップ的でもあるので、時間がない時には、ウォームアップを簡単にして、すぐにクリヤに入ってもいいかもしれません。 (ただし、ウォームアップをしてないと、ケガをしやすかったりします。いつもいいますが、さらに気を付け、絶対に無理をしないで行いましょうね) ストレッチは、初めは、どこが伸びているのか分かりにくいかもしれません。でも、続けているうちに「ここを伸ばしているな」とか気づくようになってくると思います。 このクリヤでは、脚が伸びたり、背中が伸びたり、いろんなところがストレッチできて楽しいですよね。 もしかしたら、エナジーに意識を向けて、体の中で、エナジーがどう動いているか、感じながら行ってもいいかもしれません。 個人的には、ベイビーポーズのときに、背中にエナジーが通る感じがするような気がしました。 今週のクリヤは、ストレッチ中心、気楽にできるものです。楽しんでくださいね。 また、ラストに一つの瞑想のやり方をお伝えしました。自分自身に、生きる力を思い出させる、とてもいい瞑想だと思うので、ぜひやってみてくださいね

第三のチャクラ。クンダリーニヨガレッスン記録

第3のチャクラを刺激していくレッスン。 ネーベルセンターを刺激するクリヤです。 ネーベルセンターは、第三のチャクラのあたり。第三のチャクラは、アイデンティティ、意志の力、主体性と関係がある場所です。 チャクラは、下のほうがまずしっかりしてくることが大事とされています。第一、第二、第三の下位のチャクラは、生存に関わるチャクラ。まずはこれらが安定することが重要です。 さて、「寛容のためのクリヤ」は、6つのエクササイズだけで、短めのクリヤです。身体で言えば、おなかの筋肉をかなり使います。このあたりは、日常生活でついつい、あまり使わずにいるところですが、腹筋が鍛えられると、姿勢を保つのが楽になったりといいことがたくさんあると思います。 このクリヤは、激しい動きはありませんが、呼吸をしっかり使ったエクササイズですね。 お腹からしっかり呼吸し、古いものを捨て、新鮮な酸素を体じゅうにめぐらせましょう。

チャクラの場所。クンダリーニヨガ(今週のレッスン)

【ハートセンターを開くクリヤ】 ハートセンターとは、4番目のチャクラです。このクリヤは、そのハートセンターをオープンにしていくもので「中級向け」とありました。 ハートセンターは、身体と心の間の橋渡しの役割を果たす重要な場所と考えられているそうです。そして、精神的には、愛、共感、思いやり、平和などと関係があります。 下のほうのチャクラは、サバイバルに深く関係するもの。1,2のチャクラをバランスよくすることで、しっかりと地にねざした安定した存在になり、3のチャクラで自分をしっかりつくる。 そして、この4番目のチャクラ、ハートセンターは、そこから、共感や思いやり、愛へとつながるものです。 だから、下のほうが安定してこそ、上にいけるという感じがします。 まずは、安心できること、そして、自分をしっかり生きる意志。それがあってこそ、他の生き物への共感を持てるのかなという気がします。 だから、4番目のチャクラを開く、このクリヤは「中級向け」なのかもしれません。 動きは難しくはありませんが、呼吸をしっかりと使い、前半は運動する感じ、後半は瞑想するものという感じです。 瞑想状態に深く入りやすく、すばらしく美しいクリヤだと思います。 ハートセンターにエナジーをあつめ、それを自分への身体や心への愛として受け取ることができるといいなと思います。 美しいクリヤ、楽しんでくださいね。

コブラポーズ。心身のバランスをとる。(オンラインでクンダリーニヨガのレッスン)

【スピリットの向上のために身体をアジャストするクリヤ】 クンダリーニヨガでは、身体とスピリットは深く関係しているものと考えています。身体の状態を整えると、私たちはスピリットを向上させる状態にすることができる、いうことです。 日常生活でおこる様々なことや身体の動かし方のくせによって、私たちの身体は影響を受けます。たとえばある筋肉ばかりが使われたり、またはあるところは一切使われなかったり。一日だけのことでなく、それが長期になると、影響は大きくなります。 クンダリーニヨガのクリヤは、そのような身体の偏りを修正し、中立的(ニュートラル)な状態、バランスの取れた状態に戻すことを目指します。 人は、身体の特徴や歴史は様々ですが、身体が、その人にとってバランスの取れた状態になれば、心地よくなりますよね。 さて、今回のクリヤは、のびのびとして、身体のバランスをよくするもので気持ちのいいものですね。 ただ、一つ注意するエクササイズがあります。トライアングルポーズとコブラポーズの組み合わせです。 これは、腰の弱い人には負担が大きいです。そして、特に注意が必要なのは、スピードが出やすいからです。スピードをつけてコブラにはいったときに、腰が思ったよりもそれやすいのです。 なので、慣れていない場合や、腰に不安がある人は、スピードを抑えるために、途中でよつんばいのポーズをいれることをお勧めします。それで、ゆっくり、次のポーズにうつると危険が減ります。 いつも、ケガをしないこと、無理をしないことを最優先してください。ヨガは、身体を動かすので、決してどなたでも、どんな場合でも安全ということではありません。なので、絶対に無理をせず、自分の判断をしながら、安全を優先して行ってくださいね。 後半のマントラは「サタナマ」です。このマントラを大きな声で唱えながらやると、スピリットが上がるような、いい感じが味わえると思います。こういうのがあるのが、クンダリーニヨガのいいところだなと思ってます。 気持ちのいいクリヤです。楽しんでくださいね。

骨盤周りのストレッチ他。クンダリーニヨガ(オンライン)レッスン内容

無限へ向かう基盤をつくるクリヤ 今回のクリヤのエクササイズは、集中的に骨盤に働きかけています。 「無限へ向かう基盤をつくる」とありますが、クンダリーニヨガでは、精神と身体を分けて考えていません。 骨盤をいい状態にすることが(身体的に思えますよね)、「無限」の状態(精神的に見えますが)になることの基盤だと考えているのですね。 骨盤は骨の集合体で、生活の質にとってとても重要な場所です。女性と男性では、骨盤の形状は違いますが、どちらにとっても骨盤は、健康にとって大切なパーツになります。 骨盤には、体幹を支え、内臓をしっかりと守りサポートする役割があります。姿勢が悪かったり、日常の習慣的な動きなどによって、骨盤がゆがんでしまうと、様々なトラブルがおこることもあります。 たとえば、腰痛やひざの痛み、内臓の不調などがおこることもあるそうです。 このクンダリーニヨガレッスンでは、骨盤のゆがみを改善するのに役立つ、骨盤周りのストレッチや骨盤底筋を使った動きも行います。 そして、ラストでは、「ハル ハル ムカンディ」というマントラを使った瞑想をおこないます。この瞑想では、自分自身の小さな枠を超え、「無限」へとつながっていく、気持ちのよい感覚を味うことができるかもしれません。 このクリヤは、前半では、基盤となる骨盤に働きかけ、ラストの瞑想で「無限」へと向かうものです。動きがダイナミックなものが多いですよね。 ただ、一つ一つのエクササイズは短い時間だし、休憩も取り入れているので、時間を短く感じられるように思います。 骨盤を整えることの重要性、そしてそれが役に立つことを感じてくださいね。 楽しんでください!

肩こり、頭痛。運動不足を解消し血行をよく。クンダリーニヨガ

このクリヤは、デトックス、筋肉のスムーズな連動、脳の疲労に効果があると言われています。 初めのほうは、腕を動かすものがたくさんありますね。腕を動かすことは、胸を開くことと関係します。胸がひらくと、呼吸が楽になり、気持ちもオープンになり、ポジティブな気持ちを持ちやすくなります。 また、肩まわりは、緊張した状態が続いたり、姿勢が悪い、運動不足などで、硬くなったり痛みが生じやすい場所です。今回のクリヤでは、腕や肩を回してたくさん動かしています。血行をよくし、全体に酸素をいきわたらせてあげましょう。 クンダリーニヨガでは、日常ではなかなかやらない運動をしますが、続けていると、いつか、姿勢がよくなったり、肩こりや頭痛が減っているのに気づくと思います。 一回一回は、それほど負担はない運動だと思いますが、続けていると、いい影響があると思ってます。 頭の中がいろんなことでいっぱいになっていると、身体を動かしていなくても疲れますよね。 クンダリーニヨガでは、指や手を決まったやり方で動かすことで、脳の状態を落ち着かせ、いい状態にすると考えているようです。 たとえば、今回のレッスンでおこなった、両腕を伸ばすエクササイズは、精神を安定させるのに役立つそうです。 体の様々な場所をストレッチし、動かし、血行をよくしています。また、呼吸とともに行うことで自律神経にも働きかけます。 難しい動きはないのに、(腕をあげるのは疲れるかもしれませんが)精神をおちつけ、ポジティブさをひきだす、とてもよいクリヤだと思います。 特に、肩こりが気になる人、穏やかなポジティブさが欲しいという人にお勧めします。楽しんでくださいね。